2008年
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

セットアップ日記


2008年07月06日 beep

_ タブ補完のときのビープ音がうるさかったので、消した。

これまで、あまり気にしていなかったが、他の人に迷惑かなと思って、ターミナルのビープ音を消してみた。/etc/inputrcのset bell-style noneの部分のコメントアウトしてあるのを、#を消して有効にすれば終わりです。

他のアプリケーションに関しては、どうするのかな。


2008年07月10日 debianでスキャナー

_ Linuxでも簡単にスキャナーが使えるようになってきた。

まずはsaneをインストール。
sudo aptitude install sane sane-utils
使ったのは、canonのN1220Uというスキャナーだが、これをUSBにつないで、
sane-find-scanner
sudo scanimage -L
として、うまく認識していることを確認したのち、
sudo scanimage |convert - temp.png
として、データを取り込む。しかし、デフォルトの設定をかえるオプションがわからなかったので、
sudo xscanimage
としたら、windowsなんかでよくあるような感じで簡単に指定できた。あとはimagemagickで変換でもなんでもすれば良いだろう。

2008年07月18日 To make pdf using Windows

_ Windowsでpdfをつくるのは面倒なようだ。

Acrobatを入れれば良いのだろうが有料だし、と思って調べてみたら、方法を見付けた。まず、AdobePSプリンタドライバというのがあるので、それをdownloadして、インストールする。その際、ポートとしては、ローカルのFILEを選択する。すると、印刷のところからPSを作れるようになるので、ps2pdfで変換すれば良い。Acrobatで変換したときと、フォントが違うようだが、まあ大きな問題ではないだろう。

標準でPSも作れないWindowsもどうかと思いますが。まあ、OpenOfficeを使うか、TeXを使えば良い話なので、あまり利用価値はない気がしますが。


2008年07月25日 emacsのビープ音

_ xemacs21のビープ音を消した。

emacs21にいつ移行しようかと思いつつ、xemacs21を使い続けているが、エラーのときにビープ音がうるさいので消してみた。設定ファイルに
(setq visible-bell t)
を追加すると、ブザーの代わりに画面が反転するようになる。でも、意外に目にうるさい感じがする。反転もしなくする方法もあるとは思うけど、どうするのかな。